Vision

http://www.academyhills.com/library/directorsmemo/index.html

academyhillsのディレクター小林さんが書かれている

私にとってライブラリーとは、知識交換・知の共有の場として、新規イノベーションを起こすことを目的とし、他人と知識をシェアするための場
リアルとヴァーチャルを融合したソーシャルネット
アカデミーヒルズ六本木ライブラリーは、自律した個人として生きるフリーエージェント達を、親密ではあっても節度ある距離を保ちつつ、サポートしていくこと、複合的ネットワークのノードとなることを目指しているのです。


こんな理念に共感し、コミュニティの設立を思いつきました。

勉強しに来るだけ、自習室としての利用だけ
勿体なくないですか?

各種資格など、目標を持って勉強をされている方のコミュニティです。

Monday, August 24, 2009

【告知協力】大人の文化祭@academyhills

http://www.academyhills.com/library/tqe2it000009jvuy.html

メンバーのうちの何人かが実行委員として関わってきました。
また、Roppongi Learning Communityも何らかの形で関与すると思います。

今週土曜日。
良かったら参加してみて下さい。(参加申し込みが必要です)

Friday, August 7, 2009

7月定例会(第三回)レポート

7月20日
参加人数24名。うち初参加10名
Generalなテーマだったからか、初参加の人が多かったです。

メンバーによる自己紹介の後、
メンバー数人によりライブラリーの活用法と勉強場所の見つけ方について情報交換をしました。
また、会員になって1ヶ月未満の方が多く、
使い方のコツや食事場所の探し方についての質問が出されました。


------------------------------------------
●ライブラリーの活用法
------------------------------------------
・朝早くこないと場所がなくなる為、朝早めにきて勉強する。
・待ち合わせを六本木近辺に指定し、ハブ拠点として利用する。
・返却棚の本を見ると、他の人が読んだの本を読む事で、刺激を受ける。

Q.ピークの時間は席がないのでどうすれば・・?
→40Fも意外とオススメ
→40FのギャラントDの景色がきれい

「受付の利用の仕方」
受付で借りるのが、ブランケットとスタンド、延長コードが借りれます
ライブラリの本を買いたい時、1割引で売ってくれる
オフィスゾーンに有る本は、受付でお願いすれば取ってきてくれる。


「グレートブックス」
15分ー20分くらい寝たり
⇒また眺めてるだけでも、頭がよくなった気分
名作系本が多いので、今さら買わなくていい本が多い

「ランチ/食事場所とか」
・日比谷駅のエレベータ周辺は安いお店が多い (ノースタワーの下)
 ⇒昼と夜の時間ずらせばタイムサービスあり。2割引きと 5割引きある
・平日はテレ朝通りにある中華茶房8のランチが安い(550jpy)
http://www.cceight.com/jp-stoar.html

【重要:Community Passportの優待が良い】
六本木メンバーズカードをコミュニティーパスポートセンター持って行けば
優待のシールを貼ってもらえる。
5F サルバトーレ は 平日 三割引で安い
他、3-5Fの店も 二割引なったりする
⇒本日7/20 昼食をとったXENも、休日お昼も2割引でした
⇒実は安い店も多い。探せばいい感じ






------------------------------------------
●勉強場所の見つけ方
------------------------------------------
・ビジネス街や大学の近くのカフェが良い。
・夜遅くに行くようにする
→外の店は閉まってる為、遊ぶ部屋がないとの事で、逃げ場所がなく、集中力が出る

広尾3番出口 カフェ・デ・プレはオープンカフェの為、過ごしやすい
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/despres/
⇒ランチがお勧め
⇒本読んだりまったりしたり


都立中央図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/12/index.html
夜9:00まで・・・5F建てで色々本もあります
⇒固い空間の為、勉強に集中できる
⇒勉強の為、広尾にたまに降りてもいいのでは?
⇒最近改装してキレイになった
⇒広い!
⇒混んでるが探せばOK
※無線LAN対応で、PC対応 席も広い

タリーズの日本経済新聞社 太陽樹店はよい
http://www.nikkeinio.com/cafe.html

タリーズ九段下の近く
・タリーズはランチはおいしい
・喫煙可能
・最近、イスをグレードアップした模様(長時間座ってられるように)

その他参考資料
山手線沿線のスターバックス
http://www.geocities.jp/starbuckslinks/location/loca_yamate.htm

中央線沿線のスターバックス
http://www.geocities.jp/starbuckslinks/location/loca_chuo.htm

Wednesday, July 22, 2009

8月定例会(第四回目)

学びの輪#4は
8月23日10-12時
場所は#3と同じコラボレーション3です。

◇日 時:8月23日(日)10:00~12:00
◇概 要:--ネットを活用した効率的な勉強法・知的生産の技術--
Web上のサービス・ツールを組み合わせた、勉強や知的生産の方法の技術をプ
レトークの後にディスカッションという形でKnowledge Shareします。ITが弱
いから、教えて!話を聞きたいだけ!という方もぜひお越し下さい。

Tuesday, July 21, 2009

第3回定例会(速報)

24人のメンバーが集まりました。
うち8人が初参加でした。

Friday, July 10, 2009

朝礼が行われました

先日、MLで呼びかけを行った「朝礼」を
日曜日に実施させていただきました。

参加者は運営3名を含め、計7.5名。
内、お一人は、定例会未参加の方でした。
また、朝礼の時間に間に合わずとも、顔を見せてくださった方もいらしゃいました。
(そんな事情もあり、今回の参加人数を7.5名とさせていただきました。)

今後も突発的な開催になってしまうかも知れませんが、
皆様のモチベーションアップ&ライブラリーへ来るきっかけ作りとして、
折をみてSpin-Off企画を行っていければと思います。

Wednesday, July 1, 2009

第三回定例会概要

◇7月定例会開催日時:
 7月20日(月曜・祝日)10:00~11:00

◇テーマ:(最大25字)
ライブラリーの有効活用法&勉強場所の見つけ方

◇概要:150字程度(最大180字)
皆さんはライブラリーを有効活用していますか。こんなお得な使い方がある等、取っておきの情報を持っている人、みんなどんな使い方をしているのだろう、と思っている人、ぜひ新しい発見をシェアしましょう。また、家や会社の近所での勉強する場所の見つけ方も併せてシェアしましょう。
前半1時間をテーマ別、後半1時間は出入り自由のフリータイムとします。

Monday, June 29, 2009

第2回定例会レポート(Full ver)

Roppongi Learning Community~学びの輪~ 第2回定例会

日時:6月21日(日)10時~12時 その後、希望者のみランチ会へ突入@ヒルズカフェ
参加者:約20名 (ランチのみ参加という方も2名)
※「伊藤さん!」と呼ぶと三名が振り向くという高い「伊藤さん率」を誇っています。

スケジュール
・自己紹介
・knowledge share 1(モチベーションアップを目指して)
・弁理士試験合格体験談
・knowledge share 2 (目指している資格別でのフリートーク)

(1)knowledge share 1:モチベーションのアップ/維持について
一人で黙々と勉強していると、時に不安にかられたり、モチベーションが落ちてしまう事は誰にでもあるのではないでしょうか?
そこで、学習者の皆さんが日頃どのように「モチベーションのアップ(もしくは維持)」の工夫をしているかというテーマでknowledge shareを行いました。
・無理しない(だめなときは休む)
・モチベーションが上がっている時と下がっている時それぞれにやるべき事を替える
(下がっている時は、過去問などの手を動かす学習を行う)
・気分転換に場所を変えてみる
・計画がずれたら、きちんとリスケをして仕切り直す。
・試験に落ちても死なない・・と考える。落ちたときのための保険を掛けてリラックスする。
その他、様々なアイディアが紹介されました。

(2)「弁理士試験合格体験談」
昨年11月に弁理士に合格されたバックパッカー弁理士Iさんのお話を伺いました。
総勉強時間(3000時間以上)や資格取得のための投資額(約90万円)といった実情やおすすめの勉強法、「○○予備校の**先生が良い」「テキストはこれがオススメ」などと言った、まさにリアルタイムなお話をしていただきました。
そのほか、「弁理士は裁判員になることを免除される」等といった小ネタ(?)満載のお話に、Iさんのサービス精神あふれるお人柄が滲み出ているような、とても楽しいトークタイムとなりました。
参加者の方からのフィードバックとして
・携帯電話に自作レジュメを送付して空き時間に勉強する方法は自分でも活用したい。
・負のエネルギー(「今勉強しないと試験におちるかも!」といった脅迫概念、ライバルに燃やす嫉妬心、「辛く苦しいので、早く終わらせたいので、がんばる 」といった辛苦)を上手に利用するのは新しい発想
・「気分転換にジムに通い「最後に物をいうのは体力!」という事に気づいた」という体験談を聞き、ジムに通うことを検討
・ 「(勉強しなくても良いから)とりあえず、ライブラリーに来る」は早速効果を実感した
・ プレゼンの仕方が上手で、(体験談もさることながら)プレゼン方法を仕事に活かしたい
などのコメントが寄せられました。

(3)knowledge share 2「資格別でのフリートーク」 (前回・今回ともに大好評!)
・弁理士受験グループ
・大学院受験グループ(MBAほか)
・その他(英語、会計(CFA/CPA)、取得する資格を考え中など)グループ
の3グループに分かれてフリートークを行いました。

弁理士グループでは、Iさんを囲んで、受験生同士のかなり深いお話がなされた様です。
また、大学院受験グループでもMBA取得者を囲み、現地での生活や準備の仕方、TOEFLなどの試験対策など、経験者から受験者に向けてのknowledge shareがなされました。

経験者から後進へといった良質なknowledge shareのフローが構築できるのも、様々なバックグラウンドを持つ方が集まるアカデミーヒルズだからこその魅力であると実感する会となったように思います。

今後も、ライブラリー内の知的アセットに着目し、有意義で多角的なknowledge share が行われるよう、活動していく予定です。

Saturday, June 27, 2009

Twitter

Twitterアカウントを作成しました。
こちらもFollowしておいてください。
http://twitter.com/academyhills
アカデミーヒルズ事務局に譲渡いたしました。
新しいものは以下です
http://twitter.com/academyhills49

Tuesday, June 23, 2009

第3回日程

次回の場所を確保しました
7月20日(月曜・祝日)
10:00~
コラボレーションルーム3(オーディトリアムとマイライブラリーゾーンの間です)

Saturday, May 30, 2009

第2回定例会予定



◇6月定例会開催日時:
6月21日(日曜日)
10:00-11:00

◇テーマ:(最大25字)
モチベーションについて
私はこうして受かった「弁理士」

◇概要:150字程度(最大180字)
1)モチベーションをテーマに皆さんが困っていることや、工夫されている事などKnowledge Shareを行います。
2)昨年度弁理士試験合格者の方に、どうやって働きながら合格されたのか、
弁理士受験生はもちろん、弁理士試験に関係のない方にも役に立つような話をお話し頂きます。


場所は前回と同じコラボレーション1です。
ライブラリーアレー、奥から2番目の。

終了後に有志でランチに行きます。(12:00~
ランチだけの参加も歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
rlc.academyhills@gmail.com


Saturday, May 23, 2009

第一回レポート

Roppongi Learning Community~学びの輪~ 第1回目定例会が5月10日(日)に行われました.
事前にご連絡頂いた20名のうち15名に
当日飛び入り参加4名
遅刻したけど顔を出して下さった2名
運営メンバー3名を合わせた24名の多彩なメンバーが集まりました

お集まりいただいた方の中で1番多かったのは英語(主にTOEIC)の学習者の方。
上は50代から下は20代、「資格試験」で括ったせいか、比較的若い世代の方に多くご参加いただきました。



当日は、運営メンバーによる設立の経緯の説明をし、15~20分程、各自の自己紹介(名前、勉強していること、持っている資格等)をして頂いただきました。
定例会後半の学習目的別座談会(フリートーク)では、中でも多かった英語/会計/知財・法務/その他(大学院など)の4つの輪に分かれてお話し頂きました。
高得点者の方からの得点のコツ伝授のお話などで盛り上がっている様子でした。
会場は18時まで確保していたものの、予め告知していた時間帯が1600~1700でしたので、17時前に一旦中締めを行い、アンケートを等のFeed Backを頂いた後、18時まで皆さんに自由にお話や名刺交換などをしていただきました。
その際、18時ぎりぎりまで残ってお話をされている方がとても多かったのが印象的でした。

以下、参加者の勉強中or興味関心分野
・英語(TOEIC・TOEFL)
・USCPA
・弁理士
特に多かったのが上三つで、他に、
・大学院(博士課程)
・IT系(オラクル・JAVA・基本情報)
・司法書士
・新司法試験
・医師国家試験
等。 また
・その他、何か資格を目指したいけれど、その資格を考え中・・・
という方のご参加もありました。

そして、以下の資格を持った方にお越し頂きました
・TOEIC900↑(非帰国子女)
・会計士
・建築士
・弁理士
・行政書士
・ロースクール(法務博士)
・大学院(修士)




アンケートで、皆様から多く見受けられたご要望としては
・休日の午前に定例会を開催してほしい
・皆さんで食事をしてみたい
などがありました。
次回以降の定例会に出来る限り反映させていきたいと思います。


皆さん普段は、金融、IT、建築、アパレル、知財、学生(医学部・法学部・MOTなど)、個人事業主としてご活躍されているとのことで、改めてライブラリーの知的アセットの幅広さを確認できるようなスタートアップとなりました。
自己紹介の際に「○○にお困りの時は・・・」のお言葉を添えてくださった方も多く、心強く感じました。
是非コミュニティをknowledge sharingの場として活用し、資格取得や学習に限らず、
いろいろな場面で活かしていただければと思うと共に、
資格に限らず、もっと輪を拡げれたらと考えております。

【参加者感想】
私の業界は狭く、同僚に近い志の方が少ないため、勉強に孤独と閉塞感を感じてました。
当コミュニティで、他の分野の色々な方のお話を伺えた事、及び共通の目標を共有できる方とお会いできた事は、非常に刺激的で、また私に力を与えてくれました。
あと、皆様 本当にすごい方ばかりですね・・・
皆様に少しでも近づけるよう、より一層頑張らないとと、気が引き締まります。
この度はこのような有意義な機会を用意して頂き有難う御座います。
次回も楽しみにしております。(N様)

まず、思ったよりも集まった人の年齢層が若いなあと思いました。
「資格の勉強中」となると、やはり若手中心なのかもしれませんが、既に資格を持っていて、それを生かして仕事をされているような方にも来て頂けるように宣伝すると、参加者の年齢層に厚みが増して、また違った情報交換ができるようになって良いのかもしれないと思いました。(Mizuame様)

せっかくアカデミーヒルズの会員なのに、ライブラリーを自習室としてしか使わないのは勿体ないと思います。
このようなコミュニティを立ち上げてくださり、感謝しています。
私自身、コミュニティの中でどういうことが出来るのか見えていないのですが、出来るだけ協力させていただきたいと思います。(inoccu様)

皆様色々なことに頑張っていらっしゃって、結果も伴っていて、
そんな成功されている方のお話を聞かせていただけるのは、
本当に楽しく前向きな刺激をいただくことができるのですね。
本当に、ありがたいことだと思いました。(T様)

Blogで書いて下さった方
http://ameblo.jp/officemizuame/entry-10260835209.html
http://blog.ikx.jp/2009/05/roppongi-learning-community.html

Tuesday, May 19, 2009

第二回開催日・場所決定

第二回は

【日時】:2009年6月21日(日) 10:00~
【会場】:コラボレーションルーム1

となります

会場は前回と一緒
時間は午前中になりました。
以後、第三日曜日を基本とするよう考えています。

取り急ぎ、日時と場所の報告まで。

その他の日程などに何か、勉強会を主催して頂ける方などございましたら。
rlc.academyhills@gmail.com
にご連絡ください。

(運営チーム;おおひら)

Monday, May 11, 2009

第一回定例会を開催しました【速報】

事前にご連絡頂いていた17名の方に加え、
当日飛び入りで3名の方に来て頂きました。

参加者は20代~40代と幅広く、
法学、会計学、医学、語学、建築など
多彩なメンバーが集まりました。

会話も弾んでいたようで、何よりです♪

Monday, April 27, 2009

自己紹介テンプレート(案)

◆なまえ
 
◆勉強中の資格 / 興味を持っている資格 など
 
◆既取得資格 / コミットできること など(任意)
 
◆アカデミーヒルズ入会時期

◆良くいるエリア・時間(アカデミーヒルズ内・外)
 
◆ブログ・mixi他SNS・Twitter
 
◆コミュニティ参加の目的? その他一言

※適当に趣味とかも加えて書いて頂いてかまいません。

Friday, April 24, 2009

第一回定例会(全体会合)

【日時】:2009年5月10日(日)16:00~
【会場】:49Fコラボレーションルーム1

です。30分~1時間程度

一回目定例会は、同じ場所で勉強している者同士の顔会わせの場程度に考えています。
気軽に休憩がてらにおいでください。
学習者としての皆さんのニーズをぜひお教えください。
それを2回目以降の定例会に繋げていく予定です。
人数が集まれば、試験毎に分科会的に活動していくことも視野に入れています。


初回なのと、部屋が取れなかったので、昼になりましたが
次回以降は午前中にできればいいかな?

Monday, April 20, 2009

ちょっと早めに来てみる

そう、勉強の負担にならない程度に
勉強の時間が削られることは意図することではありません。

日曜日の朝ちょっと早めに出てくることで
休日に朝からグダグダで、一日を無駄に過さない。

また、休日に早起きすることで早く寝ることができ、
休日明け・月曜日の朝に眠い・やる気が出ないとかを無くしたい。

Saturday, April 18, 2009

academyhills竹中平蔵理事長

academyhillsの理事長
竹中平蔵先生がマトリクス勉強法の中で書いていること

竹中式勉強法
p.63第四の極意 身近に良きライバルを持て  で
切磋琢磨することの大切さを謳っており
ライバルを持つことは、つらい仕事や勉強に耐える強みにもなる。と書いています。

竹中式記憶勉強法
p.101第二の極意 早く始めよ
一週間はなぜ日曜日から始まるのか?
ハーバードの学生は金曜日の授業が終わったときはパーティに出るなど遊んでいるが、浮かれていられるのはせいぜい土曜まで。日曜日になると、さっそく翌一週間の予習が始まります。
勉強する人にとって、日曜日はまさに1週間の始まりなのです。


第三の極意 資格試験を使え で
資格試験を勉強するメリットを書かれています

高め合いのネットワーク




竹中 平蔵
Amazonランキング:2627位
Amazonおすすめ度: